秋の大茶会

2011年11月04日 13:28



11月3日に勅旨で行われた、秋の大茶会に行ってきました。

かかしに迎えられ、駐車場へ入り、受付をしました。

煎茶、抹茶、体験と3つのコースに分かれていて、体験を選ぶと自分で茶をたてることができます。





茶をたてるのに、まず茶器を選びます。この茶器は地元の若手作家さんの作品だそうです。


和菓子をいただいた後、簡単に作法を教えてくださいます。







多少上手にできなくても、雰囲気が味わえるので、真剣な中にもすごく楽しそうにお茶をたてておられました。

季節を味わいながら、普段触れることの少ない和の世界を気軽に体験できる、とても良い催しだったと思います。




会場内では地元区の方が野菜の即売もされていました。



関連記事