2012年07月03日

乗ってきました、七夕列車

信楽高原鉄道では毎年恒例となった七夕列車を今年も走らせます。
乗ってきました、七夕列車
初日となった土曜日の午前9時46分信楽駅発に乗ってきました、乗ってきました、七夕列車車内には笹や色紙で作った飾りが施され七夕ムード満点iconN08iconN09
信楽~貴生川間の道中にはオカリナコンサートも開かれ和やかな空気に包まれていました。

車窓からは滴る緑
揺れる笹飾り
色とりどりの短冊、笹飾り
そして
オカリナの音色iconN07
乗ってきました、七夕列車
聴き惚れたり手拍子を取ったり口ずさんだり
終点までの道のりは退屈しません。


親子連れで乗車の方もたくさんいらっしゃいました
お家で書いてきた短冊をくくりつける子、浴衣を着て乗ってる子もいましたよ。
乗ってきました、七夕列車子どもさんには素敵なプレゼントもありました。

次の七夕列車は7月8日(日)信楽発9時46分と10時54分  貴生川発10時23分と11時24分です。

乗ってきました、七夕列車
自治振興会と雲井地区では地域の皆さんと笹飾りや短冊を作り各駅に飾らせていただいています。
なくてはならないみんなの高原鉄道・・今月25周年を迎えます。








  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。